オンライン英会話を始めて2か月くらい経ちました。
7社体験した中でのベスト3を発表したいと思います。
子供向けオンライン英会話ランキング(7社より)
ハッチリンクジュニア | クラウティ | Novakid | |
レッスン単価(目安) | 週1回×4回 765円 | 週7回×1か月 238円 (スタンダード) | 週1回×1か月 1,950円 |
支払い価格 (目安) | 週1回×4回 3,060円 | 週7回×1か月 7,150円 (スタンダード) | 週1回×1か月 7,800円 |
時間/レッスン | 25分 | 25分 (10分×2回も可) | 25分 |
受講可能時間 (スタート時間) | 6:00~23:30 | 5:00~24:00 (Dayプラン:16:00まで) | 8:00~20:00 |
無料体験回数 | 2回 | 8回(25分の場合) | 1回 |
講師陣 | 200名程度 | 400名程度 | 2000名以上 |
日本語レベル | カタコト、日常会話 | カタコト | ほぼなし |
受講方法 | Zoom, Skype | PC専用ブラウザ (iPad等にも対応) | PC専用ブラウザ |
主な特徴 | とにかく明るい講師陣 | 英語漬け生活可能 | ゲーム感覚で楽しむ |
実際にレッスンを受けた息子の英会話力について
僕が英会話を始めたころと今を見比べてみよう!
- 自分で英語の本を借りて単語を調べて、ノートに書き写していた。(覚えているかは不明)
- NHK「小学生の基礎英語」を聞いていた。復唱するのも恥ずかしいと思ってしまう。
- 簡単な質問に回答することができる「Do you like~?」「What do you like~?」
- ジェスチャー(手を振ったり×をしたり)やハイタッチなどが積極的にでるようになった。
- 海外(英語圏)から来た上級生と「サッカーしよう」と英語で誘う。
単語での回答がまだ多いけど、英語を話すということに
積極的になってきたよね。
うん。知らない人ともつながれるから、
英語は楽しいんだ♪
オンライン英会話ランキングの選定ポイント
安さ
頻度としては週2回(月8回)以上は受けたいところです。
現状ウチは、週1回ハッチリンクジュニア+毎週無料体験という形で受講しております。
ハッチリンクジュニアは週2回でも4,280円とお得です。
継続のしやすさ(楽しく受けているか)
オンライン英会話を継続させるコツとしては、楽しい時間を過ごせるか?にあります。
具体的には、下記のような行動を先生が取ってくれると楽しそうでした。
- 先生が陽気である:声のトーンが明るい、表情が豊か
- たくさんほめてくれる:明るい声で何度も「スゴイ」「You are good!」など多用する。
- 小道具を使用:ぬいぐるみを出したり、中には息子の好きな動物のアイコンがアップになる等
- ジェスチャーを多用する:ハイタッチや手を振ったりする等
- ちょっとしたゲームを入れてくれる:コインゲームをやってくれたりする先生もいます。
どちらかというと女性の先生が楽しかったよ~
教師の質
当然ネイティブ講師のほうが、きれいな発音ができますが、レッスンの値段は上がります。
ウチの方針としては、下記点を重視しました。
- 「日常英会話ができる」こと=海外でのプロサッカー選手として最低限ほしい能力
- 欧州や南米での活動を考えるため、第二外国語レベルの発音で十分
- わからない言葉も言い方を変えてもらったり、ジェスチャーを取ってもらうことで理解する
そのため、第二外国語として英語を学べる、フィリピン人講師で十分と判断しました。
カリキュラム
子供の英会話レベルであればあまり気にしないでもよいです。
注意したいのは、レベルアップ条件が厳しい場合(発音がしっかりとしないとNG等)、
延々と同じレッスンを繰り返す可能性が出てきます。
予約の取れやすさ
講師数は多ければ多いほどよいです。(200名程度は欲しいところ)
希望の時間に人気講師を取りたくても、1週間先まで埋まっている…ということもあります。
オンライン英会話のメリット・デメリット
最後に改めて、オンライン英会話のメリット・デメリットについて
まとめてみるよ
デメリットの部分は実際体験してみて判断する必要がありますね。
子供にあうレッスンは人それぞれ。
無料体験できるところばかりだから、
どんどん試してみよう!
子供向けオンライン英会話を続けるコツ
オンライン英会話はいかに一人でやることに
モチベーションを持たせるかがポイントだね。
僕の場合は、海外でサッカー選手になることがゴール。
英語はその手段だからね。
そうだね。英語が話せることによって、
どんないいことがあるか想像できるといいよね。
でもたまに疲れて眠くなっちゃうときがあるw
そういう時に楽しませてくれる先生だといいね。
オンライン英会話の体験はまだまだ続くので、
よりよい先生たちと会えるといいね。
その他の子供向けオンライン英会話についてはこちらから↓
コメント