はじめに
プログラミングは、コンピューターに指示を出すための言語です。難しいイメージがありますが、実は初心者でも簡単に始めることができます。
スクラッチは、ブロックを組み合わせてプログラミングができる無料の教育ツールです。本記事では、スクラッチというプログラミング学習ツールを使って、プログラミングの始め方について解説します。
スクラッチを始めるにあたって
学校でプログラミングやっているけど、もっと色々なゲーム作ってみたいな
それならば「スクラッチ(Scratch)」をお勧めするよ。動かしたいアイコンに命令を出す「ブロック」を組み合わせて、ゲームを作っていくんだ。
へえ。面白そう!
スクラッチとは?
- ブロックを組み合わせてプログラミングができる「無料」の教育ツール
- プログラミングの基礎を学ぶことができる
- ゲームやアニメーション、音楽などの作品を作ることができる
スクラッチは英語を使わないので、非常に簡単なんだ。
スクラッチを始めるには?
- 公式サイトにアクセスして「作る」ボタンをクリック
(他の端末で作品を編集したい場合は、「scratchに参加しよう」欄からユーザー登録) - サイト内のチュートリアルや投稿作品を見ながら、基本的な操作を学ぶ
- 簡単なプログラムを作って、プログラミングの基礎を身につける
スクラッチの作成方法
①公式サイトにアクセス。トップ画面上部の「作る」を選択
②編集画面上のチュートリアルを選択。
→動画(赤い枠)or 図解(青い枠)
③指示に従い、画像を動かしてみよう!
※チュートリアルは画面上部からも選べます。色々試してみましょう!
④プログラムをハードに保存する場合は、
画面上部の「ファイル→コンピューターに保存する」
他人の作品で遊ぶ、改造する
①画面上部の「見る」を選択すると、様々な作品を見ることができる。
②ゲームを楽しむには、使い方を見る。
「緑の旗」を押すとゲームスタート
③画面右上の「中を見る」を選択すると…
④このようにスクラッチのブロックが出てくる。
これをいじると改造ができる。
⑤もし作品を投稿したい場合は、ログインが必要。画面上部、「Scratchに参加しよう」から登録。メールアドレスが必要なので注意。
面白そうだけど、本当にできるかな…
いきなり一人でやるのが不安であれば、プログラミングのオンラインレッスンを利用するとよいかも。1,2回であれば無料で体験学習できる。詳細は別の項目で紹介するね。
スクラッチのデメリット・メリット・継続のコツ
スクラッチをすることによる、デメリットやメリット、継続のコツを教えるね。
デメリットとメリット
プログラミング職については、まだまだ成長途上で人材不足の業界。スキルアップと共に高年収を狙えます。詳細は下記記事を参考にしてください。
継続するコツ
- 自分の興味や関心に合った作品を作る
- 小さな目標を立てて、達成感を味わう。
- 他の人が作った作品を参考にする
Youtube動画や書籍で色々なゲームが公開されており、その作り方もあったりするよ。
まずはマネてみる、ちょっと改造してみる、といったところからスタートしてみよう。
小学生からスクラッチを始めるべき理由
プログラミングは小中高と必須科目となったけど、早いうちからどんどん学んだほうがよい。
その理由を紹介するね。
●小学生はプログラミング的思考を身につけるのに最適な時期
プログラミング的思考とは、問題解決や創造的な活動に必要な思考力やスキルです。小学生は、まだ固定観念にとらわれず、自由な発想で物事を考えられるため、プログラミング的思考を身につけるのに最適な時期であると考えられます。
年齢 | 発想力 |
幼児期 | 固定観念がなく、自由な発想で物事を考えられるため、発想力が豊か |
学童期 | 徐々に固定観念が形成され始めるが、まだ自由な発想もできる |
思春期 | 固定観念が強まり、新しいことに挑戦することが難しくなる |
成人期 | 固定観念がさらに強まり、発想力が低下する |
- アメリカの心理学者であるジェローム・ブラム氏の研究によると、幼児期の子どもは、大人よりも柔軟な思考ができ、新しいことにも積極的に挑戦する傾向がある。
- 日本の心理学者である田中康雄氏の研究によると、中学生になると、大人と同じように物事を判断する傾向が強まり、新しいことに挑戦することが難しくなる。
このように、年齢とともに固定観念がついてしまうことは、発想力の低下を招く原因の一つと考えられます。そのため、小学生のうちからプログラミングを学ぶことで、固定観念にとらわれない自由な発想力を身につけることができます。
プログラミングは、単にコードを書いてプログラムを作るだけでなく、さまざまなアイデアを試行錯誤しながら形にしていくことが大事です。プログラミングを学ぶことで、子どもたちの発想力を育むことができると考えられます。
我が家での実例
実際に我が家で、小学生の息子が、スクラッチを始めてみたので、紹介するね。
色々チャレンジしてみて楽しいよ♪
スクラッチ対応のプログラミングレッスン受講(無料)
我が家ではまずは、「人に教わる」ことから始めたんだ。いくら無料ツールとはいえ、勝手がわからないからね。
テックキッズスクール
テックキッズスクール(Tech Kids School)
サイバーエージェント主催、プログラミング教室老舗です。3段階の授業でプログラミングを習得することができます。最終段階では、iphoneアプリや3Dゲームの基礎開発レベル(=大卒レベル)の能力を得ることができます。無料の体験会あり。
テックキッズは動画や画面共有を使って、先輩が優しく教えてくれたよ。50分で簡単なゲームが作れたんだ!これでもっとやってみたくなったんだ♪
オンライン家庭教師「まなぶてらす」
まなぶてらす
スキマ時間を活用できる、オンライン家庭教師システムです。
主要5科目(国語・算数・理科・社会・英語)の他に、教養科目(プログラミング・音楽・図工)などが学べます。
こっちはオンライン家庭教師なので、マンツーマンでスクラッチを教えてくれたよ。現役の諸学校の先生が自分のペースに合わせてくれたんだ!
ゲームを改造しながら学ぶ「Scratchプログラミングドリル」
Scratchプログラミングドリル(誠文堂親光社)
特設サイトに用意されている未完成のゲームに、スクラッチのブロックを加えてゆくことでゲームを完成させます。10個もゲームがあります。また本自体も図の解説がふんだんに盛り込められており、子供一人でも作ることができます!
※Scratchプログラミングドリルの特設サイトを参考
プログラミングスクールに1回通うよりも安い金額でできるのがいいよね。いきなりここから始めてもいいし、上記のように無料レッスンで慣れてからでもいい。
僕は先に無料レッスンで慣れたから、本を読みながらサクサク作れたよ~♪
まとめ
- スクラッチは、初心者でも簡単に始められるプログラミング学習ツールです。
- チュートリアルや本、プログラミングレッスン等を用いて、徐々に慣らしていきましょう。
- スクラッチやプログラミング言語を習得することで、将来の選択肢を広げることができます。
- Qスクラッチを始めるにはパソコンが必要ですか?
- A
できればPC環境をお勧めします。タブレットでもある程度は可能ですが、動作をさせるのにキーボードがあったほうがよりスムーズに作れます。
- Qスクラッチでどんなゲームが作れますか?
- A
RPGやレース、格闘、釣り、アクション等様々なゲームが作れます。
- Qスクラッチを学んだあと、どのプログラミング言語を学べばよいですか?
- A
無料で色々なプログラミング言語の基礎が学べる、「progate」を試してみましょう。自分にあったプログラミング言語を見つけることができます。
コメント